Linux Mint(あるいは Ubuntu)には最初から Python が入っています。Linux Mint 17.2 には複数のバージョンの Python が入っているので、virtualenv を使って複数のバージョンを切り替えられるようにしてみます。
まず $ python
として [Tab] キーを二回押すと、Linux に入っている Python の一覧が出てきます。
python python2.7 python3.4 python3m python2 python3 python3.4m
$ python -V
でデフォルトのバージョンが表示されます。僕の PC では Python 2.7.6 でした。とりあえずこれを使ってみます。
pip を入れます。
$ sudo apt-get install python-pip
virtualenv を入れます。
$ sudo pip install virtualenv
virtualenv をとりあえず使ってみます。コマンドラインで環境を作りたいディレクトリへ移動します。
$ virtualenv test
とやると、デフォルトのバージョンの Python で test という環境が作られます。そこへ移動して、
$ source bin/activate
でその環境がアクティブになります。あとはそのフォルダ内で普通に Python を使って下さい。環境から出るには、
$ deactivate
で出られます。
別のバージョンの Python(例えば Python 3.4)に切り替えてみます。まず、Python の場所を探して(自分の PC では /usr/bin/ 以下)、次のようにオプションをつけて環境(例えば python34)を作ります。
$ virtualenv -p /usr/bin/python3.4 python34
後は上と同じです。
環境を作る際に既存のライブラリを入れたくなければ、--no-site-packages
というオプションをコマンドに付けて下さい。
参考:
今日のPython: VIRTUALENV について
virtualenvを使っていろいろなライブラリを手軽にためそう | Developers.IO