2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

paiza オンラインハッカソン vol.6 をやってみた

これも挑戦。使用言語は Ruby。どれも超簡単なので簡潔に。 六村リオ 問題。結果。コード。 operations = [] gets.to_i.times {operations << gets.split.map(&:to_i)} water = coffee = 0.0 operations.each do |op, q| case op when 1 then water += q whe…

paiza オンラインハッカソン vol.5 をやってみた

使用言語は Ruby です。画像クリックで詳細が出ます。 手紙の暗号を解読 簡単。コード。 st = gets result = "" 0.step(st.length - 1, 2) {|i| result += st[i]} puts result 会社の入社試験 超簡単。こんな入社試験、ある筈がないですね。コード。 num = g…

paiza オンラインハッカソン vol.4 をやってみた

またまた挑戦してみました(ヒマ人^^;)。使用言語は Ruby です。画像クリックで詳細が出ます。 ミッション1 こりゃ簡単すぎるだろう。コード。 data = [] gets.to_i.times {data << gets.to_i} puts data.inject(&:+) ミッション2 これも超簡単。コード。 d…

paiza オンラインハッカソン vol.2 をやってみた

またまた Ruby でやってみました。 とりあえず何の工夫もないもの 誰でもすぐに考えそうな方法でやってみました。つまりは総当り。 全然ダメですね。詳しい結果はこちら。コード。 height, width = gets.split.map(&:to_i) @window = [] height.times {@wind…

絵文字フィボナッチ

どんな言語かわからないですよね。 🐱 = [] 🍇, 🍉 = 0, 1 while 🍉 < 1000 🍇, 🍉 = 🍉, 🍇 + 🍉 🐱 << 🍇 end p 🐱 #=>[1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987] Ruby です😄 おわかりでしょうがフィボナッチ😆

Unicode の全絵文字

# * 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 © ® ‼ ⁉ ™ ℹ ↔ ↕ ↖ ↗ ↘ ↙ ↩ ↪ ⌚ ⌛ ⌨ ⏏ ⏩ ⏪ ⏫ ⏬ ⏭ ⏮ ⏯ ⏰ ⏱ ⏲ ⏳ ⏸ ⏹ ⏺ Ⓜ ▪ ▫ ▶ ◀ ◻ ◼ ◽ ◾ ☀ ☁ ☂ ☃ ☄ ☎ ☑ ☔ ☕ ☘ ☝ ☠ ☢ ☣ ☦ ☪ ☮ ☯ ☸ ☹ ☺ ♀ ♂ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ ♐ ♑ ♒ ♓ ♟ ♠ ♣ ♥ ♦ ♨ ♻ ♾ ♿ ⚒ ⚓ ⚔ ⚕ ⚖ ⚗ ⚙ ⚛ ⚜ ⚠ ⚡ ⚪ ⚫ ⚰ ⚱ ⚽ ⚾ ⛄ ⛅ ⛈ ⛎ ⛏ ⛑…

Ruby FFI でエラトステネスの篩

これまで Ruby と C言語で「エラトステネスの篩」を書いたので、Ruby FFI で融合させてみました。Ruby FFI で簡単に Ruby から C言語の関数を呼ぶことができます。Linux Mint 18.2, Ruby 2.3.3 で確認しました。Ruby FFI を使うには libffi が必要ですが、Li…

最長共通部分列(Ruby)

文字列の「部分列」とは、文字列から任意の文字を取り除いたものをいう。文字列 X と Y があって、文字列 Z が X と Y 両方の部分列になっている場合、Z を X, Y の「共通部分列」という。共通部分列の最長のものが、「最長共通部分列」である。たとえば文字…

Ruby で迷路作成(コンソール版)

ここでグラフィカルな迷路を生成してみたのですが、やっぱりコンソール版も欲しいよねということで作りました。 こんな感じ。****************************************** * * * * * * **** * * * ***** * ***** * *** ******* **** * * * * * * * * * *****…

Swift のクロージャと Ruby の lambda

ここで Swift におけるクロージャの使い方が説明されています。こちらで同じ内容のコードを再掲するとこんな感じでしょうか。Swift 4.0。 func f(_ a: Int, _ b: Int, _ closure: (Int, Int) -> Int) -> Int { return closure(a, b) } print(f(1, 2, {a, b i…

Swift でエラトステネスの篩

こんな感じ。 eratosthenes.swift func eratosthenes(_ n: Int) -> [Int] { var ar = Array(0...n) for i in 2...Int(sqrt(Double(n))) { if ar[i] == 0 {continue} for j in 2...(n / i) {ar[i * j] = 0} } return ar.filter {$0 != 0} } print(eratosthene…

Linux Mint(Ubuntu)で Swift 4.0 を使う

Linux ユーザーですが Swift が使いたい。これまで Swift は 3.1-dev を使っていたのですが、折角 4.0 があるので使ってみることにしました。ちょっとハマったところがあったので記しておきます。なお、面倒なので暗号鍵を使ったデジタル署名版ではありませ…

Swift で 8queen 問題を解く

以前 Ruby で「エイト・クイーン」問題を解きましたが、それを Swift に移植してみました。「エイト・クイーン」というのは チェスの盤上に、8個のクイーンを配置する。このとき、どの駒も他の駒に取られるような位置においてはいけない。 https://ja.wikipe…

Swift でクイックソート

extension Array where Element == Int { func qsort() -> [Int] { if self.isEmpty {return []} var xs = self let pivot = xs.removeFirst() let left = xs.filter({$0 < pivot}) let right = xs.filter({$0 > pivot}) return left.qsort() + Array(arrayL…

RubyGem 'oekaki' でアナログ時計を作ってみた

グラフィック機能のデモの定番である時計です。Gem 'oekaki' についてはこちら。 oekaki | RubyGems.org | your community gem host GTK+でお絵かきしてみた(Ruby) - Camera Obscura oekaki_sample16.rb require 'oekaki' Oekaki.app title: :clock do Oek…