Linux

Linux の find コマンドの GUI化(Ruby)

こんな感じ。結果はターミナルに表示されます。GUI としては Gtk2 を使っています。Linux Mint 19.3, Ruby 2.6.0 で動作確認。コードは以下。Gist です。 findコマンドのGUI化 · GitHub

Linux でディレクトリのバックアップ

rsync コマンドで簡単にディレクトリのバックアップが取れます。.bashrc に以下の alias を定義しました。home フォルダをバックアップします。 alias backup_mint='sudo rsync -au --delete /home/TA/ "/media/TA/Transcend/Linux Mint 18 backup/TA"' TA …

「あなたのセッションは10秒以上続きませんでした」

Linux Mint 18.3 を起動しようとしたところ、以下のような表示が出て立ち上がらない。 あなたのセッションは10秒以上続きませんでした。もしあなた自身がログアウトしていない場合、インストールに問題があるか、ディスクの空き容量が足りないかもしれません…

Go言語を Linux Mint(Ubuntu)にインストール

基本的には上のサイトどおりにやればよい。Linux Mint 18.3 で確認。 バージョン 1.9 を apt でインストールします。(追記:いまではバージョン 1.10 がインストールできるようです。10/16) $ sudo add-apt-repository ppa:gophers/archive $ sudo apt-get…

Linux で tty(仮想コンソール)が黒い画面のままで起動しない

Linux Mint 18.3 Cinnamon 64 bit を使っていて端末エミュレータもふつうに使えるのですが、[Ctrl] + [Alt] + [F1] ~ [F6] で立ち上がる筈の tty(仮想コンソール)が、黒い画面のままでどうしようもありません。ここから 、[Ctrl] + [Alt] + [F8] で X Wind…

Linux Mint(Ubuntu)で Radiko を録音する

インターネットでラジオが聴ける「Radiko」というサービスはよく知られていますが、その放送を録音するには色いろなやり方があるようです。さて、自分の使っている Linux ではどうやればできるのかなと調べてみたら、意外と簡単でした。Linux Mint 18.2 で確…

Linux Mint には Ruby がデフォルトで入っている

Linux Mint 18.2 で確認。 $ ruby -v ruby 2.3.1p112 (2016-04-26) [x86_64-linux-gnu] Ubuntu 17.04 にはまだデフォルトでは入っていないようだ。

ファイルの単純なコピー(C言語)

C言語の stdio(標準入出力ライブラリ)のお勉強をしたので、ファイルのコピーをする関数 my_copy() を書いてみました。Linux Mint 18.2 + gcc で確認しました。mycopy.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <sys/stat.h> int main(){ my_copy("mycopy.c", "another_mycopy.c"</sys/stat.h></stdlib.h></stdio.h>…

Ubuntu 17.04 でインターネット接続できない

かなり深刻なバグだと思います。新規インストール、アップグレードの双方で起こるようです。また、派生のフレーバーすべてでも起きるようです(Ubuntu Budgie でも発生しました)。発生した PC は ThinkPad T410i です。特徴は一見ネット接続ができているよ…

Linux のマルチブートについて(Ubuntu 17.04)

GParted の画像を見て下さい。 上の sda が本体の PC で、下の sdb は外付けHDD です。全部で 6つの Linux ディストリビューションがインストールされているのがわかるかと思います。sdb3 の Kubuntu がいらない子なので、ここに Ubuntu 17.04 を入れてみよ…

Linux Mint(Ubuntu)でSDカードに書き込みできない

まず SDカードを PC に挿入しても認識しない。 これは何故か SDカードを LOCK してから挿入したら認識した。もう一度 LOCK を解除して挿入。しかしフォルダをコピーしても「転送先は読み込み専用です」という表示が出る。アンマウントして再マウントしてもダ…

Ruby Gem できた

野良 Gem の作り方(Ruby) - Camera Obscura 以前「野良 Gem」(「野良」なのは、僕が RubyGems.org に登録していないからです)を作ったのですが、いいかげんなやり方だったので、書き直してみます。gem 'mygtk' を作ってみます。git が必要なので、なけれ…

Linux Mint 18(Ubuntu)で Irfan View を使う

Windows 用のフリーの画像ビューアーである「Irfan View」は、動作が軽快で使っている人も多いと思います。残念ながら Linux 版はないのですが、「Wine」を使って多少の工夫で Linux でも走らせることができます。Linux Mint 18 で確認しました。 まず、Linu…

GTK+で落書き 3(Ruby)

周転円みたいな。 ライブラリ「MyGtk」についてはこちら。 require_relative 'mygtk' include Math L = 400 R1 = 150; R2 = (L - R1 * 2) / 2 - 5 STP1 = (PI / 180) * 0.5; STP2 = (PI / 180) * 10 MyGtk.app width: L, height: L do draw do color(5000, 0…

GTK+で落書き 2(Ruby)

MF / 今日の落書き Ruby/Tk で フィボナッチ配列(螺旋) ここのパクリです。 ライブラリ「MyGtk」についてはここを参照。 require_relative 'mygtk' include Math ANGLE = 2 * PI * (1 + sqrt(5)) / 2 MyGtk.app width:300, height: 300, title: :Fibonacci d…

コンウェイのライフゲームを Ruby で実装してみた

有名な「コンウェイのライフゲーム」を素朴に実装してみました。一種の生態系シミュレーションですね。ルールは簡単です。「セル」が集まって長方形領域を形成しているとき、それぞれの「セル」はまわりの 8つの「セル」の状態によって「生きる」か「死ぬ」…

RubyGem 'Gosu'

Ruby の Gem で色いろ遊んでみたいと思うのだけれど、「gem おすすめ」などで検索しても Rails の Gem しか出てきません。誰かおもしろい Gem を教えてくれないですかね。だからというわけではないですが、ちょっと探してみたところ、ゲーム作成用の Gem で…

Linux Mint 18 (Ubuntu 16.04) でサスペンド復帰後にキー入力ができなくなる

現在自分の使っている PC は VAIO Fit 15E mk2 VJF1521 ですが、Linux Mint のサスペンド復帰後にキー入力が利かなくなるという不具合をずっと抱えていました。それを解決したのでやり方を記しておきます。自分がいま使っている OS は Linux Mint 18 ですが…

Windows と Linux のデュアルブート時に時計がずれるのを修正する

Windows と Linux では時間の取り扱い方がちがうので、デュアルブートしている場合は時刻がずれる場合があります。具体的にいうと Linux は UTC(協定世界時)を採用しており、Windows のシステムでは localtime を採用しているからです。どちらを修正するこ…

GTK+でお絵かきしてみた(Ruby)

(後記:2018/9/22) Gem の使い方のリファレンスを作りました。 Gem 'oekaki' リファレンス Ruby だけだと遊びで線を引く程度のことも簡単でないので、Ruby で GTK+ を使ってシンプルにお絵かきするだけのモジュールを書いてみました。できるのは、点を打つ…

Linux Mint(Ubuntu)で Swift を使ってみる

Swift ってよさそうな言語だけれど、Apple のみかと思っていたら、一応 Ubuntu でも動くのですね。インストールは以下のサイトを参考にしました。 gihyo.jpDocker を使ってやってみました。Linux Mint 17.2 で動作確認。 $ sudo docker pull swiftdocker/swi…

Linux Mint(Ubuntu)でScheme(Gauche)を使う

先日 Scheme 処理系はとして Guile を入れてみたのですが、どうも Gauche の方がメジャーみたいですね。ということで入れてみました。 $ sudo apt-get install gaucheついでに $ sudo apt-get install rlwrapをしておくといいかも知れない。$ rlwrap gosh で…

Linux Mint(Ubuntu)で Guile(Scheme)を使う

Linux Mint 17.2 で確認しました。Guile は Scheme の実装のひとつです。処理系は「ソフトウェアの管理」で guile-2.0 と guile-2.0-dev を入れました。バージョンは多少古く、guile 2.0.9 が入ります。 $ guile で対話型インタプリタが起動します。 tomoki@…

Linux Mint(Ubuntu)で Logicool のマウスを使う

Linux その他で使おうと、Logicool のマウスを買いました。Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235r ブルー出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2013/02/01メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る ワイヤレスマウスなので、小さい受信…

Linux Mint 17.2 に Docker を導入

ここの情報が有用でした。以下、同じことを書きます。Linux のカーネルのバージョンが 3.10 以上であることを確認。 $ uname -r wget を使って Docker をインストールする。apt-get でやると古いバージョンがインストールされるのでダメ。 $ wget -qO- https…

Linux Mint 17.2 で IRuby と jupyter notebook(IRuby notebook)を使う

IRuby を使おうと思ったのですが、できるまでにかなり苦労したのでメモ。 環境は Linux Mint 17.2. Ruby 2.2.3.まず、iPython を入れないといけないので、Python のインストールが必要です。僕は既に virtualenv を使って Python 3.4 をインストールしていま…

Linux Mint 17.2 に RMagick を入れる

ImageMagick を Ruby で使おうと、Bundler で RMagick という Gem を入れようと思ったのだが、エラーが出た。ImageMagick は入っているのだが。

GreenShoes を使って画像ファイルの変換 GUI を作ってみる

Ruby の GUI ツールである GreenShoes を使ってみました。 Linux mint 17.2 で確認しました。ImageMagick のインストールが必要です(Gem 'RMagick' は必要ありません)。 $ sudo apt-get install imagemagickGreenShoes についてはこちらも。 単独のファイ…

Linux Mint 17.2 で Wine を使ってみた

Wine とは Linux で Windows のソフトを使えるようにするものです。情報はぐぐればたくさん出てくるので、ここで書くことはあまりない。ちょっとしたことだけ。まずインストールだけれども、僕は「ソフトウェアの管理」で入れました。最新版が欲しい人はぐぐ…

Linux Mint(Ubuntu)で CoffeeScript を使う

面倒くさい人向けです。最新のバージョンを使おうとか、スキルがある人は別のやり方でやって下さい。 Linux mint 17.2 で確認しました。コンパイルを Node.js でやるので、インストールが必要です。面倒なので、バージョンが古いですが「ソフトウェアの管理…