2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

どれくらいの再帰呼び出しでスタックオーバーフローになるか

d.hatena.ne.jp上のサイトで実験しているのに、Ruby と Python を追加しました。 OSは Linux Kernel 3.19.0、メモリは 7.7GB。Python 3.4 ctr = 0 def testfunc(): global ctr ctr += 1 print ("%sth function call." % (ctr)) testfunc() testfunc() Ruby 2…

末尾再帰をスタックオーバーフローせずに実行する(Ruby)

あるプログラムを書いていて、再帰がいわゆる「スタックオーバーフロー」するのに悩まされました。結局そのプログラムはカスだったのですが、スタックオーバーフローをおもしろい方法で回避することを知ったので、メモしておきます。まず、1 から n までを単…

Ruby の第一級関数としての Proc

不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリーはてなブックマーク- 不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリー たまたま上のブログ記事を読んでいて、次のような記述が…

Linux Mint(Ubuntu)で Logicool のマウスを使う

Linux その他で使おうと、Logicool のマウスを買いました。Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235r ブルー出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2013/02/01メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る ワイヤレスマウスなので、小さい受信…

単純なソートのおさらい(Python)

以前に Ruby でバブルソート、選択ソート、挿入ソートを実装してみました(参照)が、Python でもやってみました。リストの(浅い)コピーってどうやるのかと思った。それから、Python は Ruby とちがって「モンキーパッチ」ができないのですね。あと、range…